これは、全てを欲した冒険者たちの、壮絶な戦いの歴史である――。
新・世界樹の情報も出ていますが、結構前から突然に世界樹の迷宮1・2の廉価版を購入して遊んでました。1と2は裏ボスまで倒してなかったので、せっかくだから倒しに行こうかなーとか、なんとか。
施薬院とか今はない施設なので大変懐かしいですね。
ということで、追記以下は裏ボスまで含むhage記になりますので、ネタバレ気になる方はご注意ください。結構昔のゲームとはいえ、一応。
- 1hage(第1階層ボス):TP枯渇してるけれどボスの部屋なら雑魚敵出ないし、ギリギリまでマップ埋めようと動いてたらボスがおもむろに一歩前に出てきて戦闘突入してhage
- 2hage(第3階層ボス階):乱入喰らっても今までの感じからして余裕だろーとタカを括ってたら想定以上にフォレストオウガさんが堅くてTP枯渇hage
- 3hage(第2階層FOE):1人で敵を撃破するクエストで即死喰らってhage
- 4hage(第5階層):破滅の花びらに不意打ちを喰らい永遠に覚めない眠りについた
- 5hage(赤竜):医術防御の上からしっぽで殴られhage
- 6hage(赤竜):混乱した隙に医術防御が切れてhage
- 7hage(裏ボス):部屋に入った瞬間に戦闘開始して心の準備が出来てなかったのでhage
- 8hage(裏ボス):ボスの行動パターン読み違えてhage
合計8hage。
さすがにプレイ済みの経験が活きたか、死ぬときはだいたい慢心の末に死んでいるっていう。
しかし花びらに不意打ち喰らうともう警戒とか経験知とかどうでもいいレベルでhageますね、まさにエトリアの悪夢。あと純粋に火力で潰しに来る赤竜さん恐い。あとバード強え
どっちかというと戦闘そのものより、逆鱗マラソンの精神的hageの方がしんどかった感は否めません。
3以降は本当にありがとう解剖用水溶液。